MUPウサギクラス

WEB集客にはYouTubeへの参入は必須!YouTubeのポイントと始め方

こんにちわ!

MAICO
MAICO
今回はWEB集客にはYouTubeへの参入は必須!YouTubeのポイントと始め方というテーマでお話しようと思います。
こんな方におすすめです

ビジネスの集客に苦戦している企業や個人事業の方

YouTubeで集客をしたいけどどのようにしたらいいのか知りたい企業や個人事業の方

YouTubeを始めたほうがいいのはなんとなくわかるけどまだ手がつけられていない企業や個人事業の方

この記事を読むと以下のことが得られます。

・WEB集客するのにYouTubeが必須な理由

・YouTubeの始め方のポイント

・その後のマネタイズ方法

この記事を書いているわたしは、広告費0円で全てWEBからの集客を行い会社を経営しています。

また1年半でスキルをつけて、会社員→フリーランス→会社経営という階段を上がることができました。

そこでつけた集客スキルになりますので、参考になりましたら幸いです。

では、早速参りたいと思います〜!

WEB集客するのにYouTubeが必須な理由

WEB集客するのにYouTubeが必須な理由

まずは、WEB集客をするのにYouTubeが必須な理由からご説明しようと思います。

その理由は3つあります。

  • 発信している内容に興味のある人が来てくれる
  • 人間性を発信できる
  • 会社や個人の資産勝負ではなくクオリティーマーケティングの時代

1つずつ詳しく説明していきます。

発信している内容に興味がある人が来てくれる

まず人がYouTubeで動画を見るとき、どのような行動を取るかわかりますか?

80〜90%もの人がおすすめ動画で表示されたものや、動画を見ているときに右側に出てくる関連動画を何気なくタップして見る人がほとんどです。

YouTubeの検索で何を見ようかな〜と探す人は10%ほどしかいません。

ということは、同じジャンルで発信しているチャンネル登録者数の多い人の動画からの流入を狙うということが可能です。

言い換えると、それはYouTubeが発信している内容に興味のある人に勝手にアプローチをしてくれるということです。

無料で興味のある人に勝手にアプローチしてくれる媒体は、YouTubeしかありません。

人間性を発信できる

またYouTubeは動画なので、発信している人の人間性がダイレクトに視聴者へ届きます。

考え方やマインドというのが、視聴者へ伝わってくれます。

現代の人の購買行動というのは、人間性がわからないと買わないというところまで来ていて、それはサービスや商品が高額になればなるほど、人間性が重要になってきます。

わたし自身も、高額な商品や長い付き合いになる買い物などは、ほとんど購入の決め手はその販売している人で判断します。

この事実に気づいたときに、発信している個人は強く、『個人の時代』『インフルエンサー』という言葉が主流になり始めたんだなと改めて実感しました。

クオリティーマーケティングの時代

更にYouTubeというのは無料で動画をアップできます。自分の人間性や考え方を自由に発信できる媒体です。

その発信内容に共感したり、有益な情報だったと思ってもらえるようになると、個人にも自然にファンがつき、影響力がつくようになります。

ということは、資本力がない個人でも力を付ければある程度の結果が出せる時代になりました。

資本がなくてもクオリティが伝われば、勝てる時代です。

この3つがWEB集客をするのにYouTubeが必須な理由です。

WEB集客に必須なYouTubeの始め方のポイント

WEB集客に必須なYouTubeの始め方のポイント

WEB集客をするには、YouTubeが必須な理由を理解していただいたところで、次はじゃあYouTubeを始めるにはどうしたらいいのか?という部分をご説明しようと思います。

YouTubeの視点になって物事を考えることが大事になります。

YouTubeの望んでいること

まずはYouTubeの収益源ってどこにあるかわかりますか?

答えは、広告主からの場所代になります。広告費ですね!

ということは、

YouTubeは売上をあげたい

広告をたくさんの人に見てもらいたい

YouTubeの滞在時間を長く居てほしい

視聴者維持率の高い動画をいい動画として判断している

という流れが考えられます。

YouTubeがいい動画として判断している動画=視聴者維持率が高い動画

YouTubeは、機械です。システムです。

動画の視聴者は人間ですが、まずはYouTubeからの評価がよくないと届いてほしいターゲットにあなたの動画は届きません。

  • 視聴回数
  • 動画の質
  • 企画内容

といった巷で大事と言われているようなことは、YouTubeは実は見ていないと言われています。

YouTubeで一番必要なことは『話し方』

視聴者維持率が大事なのはよくわかった!では、その視聴者維持率を高く保つには何が必要か?

それは『話し方』です!

話し方で一番大事になってくるのが、

  • 誰が話すか?
  • 冒頭にビジョンを話す

という2つになります。

気になる動画をタップして見始めますが、その動画を最後まで見るかは最初の15秒で決まります。

なので、最初の15秒で誰が話してるのか?この動画を見たらどうなるのか?ということを離さないと離脱率が高くなります。

 

誰が話すか?

権威性とも言います。

  • 自己紹介や自分はどんな人間なのか?
  • 普段はどんなことをしているのか?

ということをさっと伝えましょう。

冒頭にビジョンを話す

必ず動画の冒頭に『この動画を見たらどうなるのか?』ということを言いましょう。

人は悩みや不安、不満を解決できる動画を探しています。つまりその『不』を解決できる動画なのか?を最初の15秒で決めます。

例)この動画を最後まで見たら、

自宅にいながらでもカフェのようなおいしいコーヒーが煎れれるようになります。

WEB集客にはYouTubeが必須な理由と初心者でも簡単に始められるポイントがわかります。

などどこの動画を見たらあなたはこうなるよ〜ということを必ず入れてください。

YouTubeを研究していると、伸びているチャンネルの方はみんなこの話し方をしています!

話し方のポイント

話し方のポイントとして一番意識していただくのは、

  • 誰が話すか?(権威性)
  • 冒頭にビジョンを話す

の2つになりますが、他にも幾つかポイントがあるので最後にご紹介します。

テンションをあげる

テンションを高めに話したほうがいいのは、誰もが想像できると思います。

ポイントとしては、自分が思っている以上にテンションをあげることです。自分ではテンションをあげているのに、相手にはそれが伝わっていないこともよくあります。

物事をはっきり断言する

〜かもしれません。〜だと思うんです。

のような曖昧な表現は使わないようにしましょう。説得力が著しく低くなるからです。

人間は強いものについていく習性があります。

キャロットフレーズを使う

キャロットフレーズとは、当たり前だと思ってることを否定するということです。

人って当たり前だと思っていたことを否定されると興味を持ちます。

その際に、自分の考えを入れるようにしましょう。『わたしはこう思う!』を入れるだけでOKです!

まとめ

最後にまとめます。

要点まとめ

・人の購買行動は提供者の人間性が重要です。YouTubeはそれがダイレクトに伝わります。

・興味のある人に自動的にアプローチしてくれます。構築してしまえば、チャンネルは税金の掛からない資産になります。

・YouTube攻略のポイントは『話し方』です。視聴者維持率を意識して動画を作りましょう。

この記事は、『MUPカレッジ』の竹花貴騎さんの情報を元に作成しています。『MUPカレッジ』の詳しい情報はこちらをご覧ください。

【MUPウサギクラスの入会方法】ウサギクラスの私がご説明しますこんにちわ! この記事を読むとこんなことが得られます。 この記事を書いている私は実際にMUPウサギク...