こんにちわ!
今回は副業で動画編集は稼ぎやすいです。というテーマでお話しようと思います!
動画編集で副業を始めようと思っているけど、勉強方法や時間、どのような機材やソフトが必要なのか知りたい。またどのくらい稼げるようになるのかも知りたい。
この記事を読むと以下のことがわかります。
この記事を書いているわたしは実はYouTubeの動画編集を20本ほどやって自分のチャンネルを持っています。(今はほぼ運営していないので、新しいチャンネルを開設予定です。)
では、早速本題に入りたいと思います〜!
Contents
【副業で動画編集を考えている人へ】動画編集は副業で稼ぎやすいです

最初になぜ副業で『動画編集』がおすすめなのか?という部分をお話しようと思います。
要素としては3つあります。
- 5G時代到来
- 難易度が高くない
- 企業も動画マーケティングに興味がある
1つずつ説明していきます。
5G時代到来
1つ目は2020年5Gが来ると言われていて、今より大容量・高画質で動画が見れるようになります。
ギガ数や速度制限も気にせず、今より気兼ねなく動画が見れる環境が整います。
そうなることによって、今ですら盛り上がっているYouTubeですが、さらに盛り上げることは間違いないですし、
若者の文字離れも進んでいて2〜3年後にはGoogleで検索するのではなく、YouTubeで検索をするという未来が来てもおかしくないでしょう。
となると、
それを見越して今現在もYouTubeに参入している人が多いですし、もし情報発信をしたいのであれば今年からYouTubeに参入するか動画編集に取りかからないと、すぐレッドオーシャンになってしまうでしょう。
2020年の前半であればまだ間に合います!
難易度が高くない
2つ目は動画編集のスキルというのは、そこまで難易度が高くないです。
本気で集中すれば1ヶ月ほどで基礎スキルの習得は可能です。
どのような編集ができるようになるかと言うと、ビジネスYouTuberと言われるようなテロップやBGM、画像挿入、間のカットなどが一通りできるようになります。
わたしも去年の2019年の5月ごろに始めて動画編集をしたんですが、ゴールデンウィークはどこにも遊びに行かずひたすら動画編集をしていました。笑
それである程度基本的な編集はできるようになったので、現在会社員の方でもスキル習得は余裕です!
企業も動画マーケティングに興味がある
3つ目は企業も動画マーケティングに興味を示しているという点です。
これは1つ目でご説明したように、数年先を見越してGoogle検索ではなくYouTube検索で人が調べ物をするようになると、ある程度の文字離れが発生してきます。
そうすることによって企業は自社の商品やサービスの認知のために動画で表現したいと思っていたり、BtoCの事業を展開しているところだとYouTubeのチャンネルを運営したいという声も出てきています。
また企業の雰囲気は動画だと伝わりやすいので、人材採用にも動画を使いたいというところも出てきています。
上記のような理由から、今のうちから動画編集のスキルがあると、後々副業として稼ぎやすいということになります!
副業で動画編集に必要な機材やソフト

では動画編集を副業としてやっていこう!と思ったときに、何が必要か?パソコンのスペックやどんな編集ソフトを使えばいいのか?ということをお話しようと思います。
パソコンのスペック
まずはパソコンのスペックですが、以下の条件を満たしているスペックのものをおすすめします。
- CUP core i5
- メモリ8G
- SSD 256GB
値段はwindowsだと安くて8〜10万円、macbookだとその倍はします。
動画編集は容量が大きいので、それに耐えられるパソコンのスペックが必要です。また移動で使えるようにノートパソコンを購入したほうがいいでしょう。
このくらいの初期投資、設備投資は必ず必要になってきます。
動画編集ソフト
次に動画編集ソフトについてです。
一番メジャーなソフトは、AdobeのPremiere Proです。
またはAppleのFinal Cut Pro Xというソフトがいいでしょう。
ちなみにわたしはどちらも持っています。
違いとしては、Premiere Proは月額でFinal Cut Pro Xは約3万円弱の買い切りです。
どちらのソフトもできることは大差がないですが、最初はAdobeのPremiere Proを使うのをおすすめします。
なぜかと言うと、使っている人が多いのと知名度もあるのでpremiereで編集できる人材を探しているという仕事も見つかりやすいからです。
初心者はAdobeのPremiere Proを使用しましょう!
副業で動画編集をして稼ぐまでの道

ではパソコンもソフトも揃えたところで、どうやって勉強していくのか?またスキル習得までに期間や時間はどのくらいかかるか?という部分をお話しようと思います。
学習方法
学習方法としては、結論独学でも可能です!
今はYouTubeという無料で見れる動画があります。
その中で、「Premiere Pro 使い方」や「Premiere Pro 操作方法」「Premiere Pro 学習方法」と検索すると教えてくれる動画というのがかなりたくさん出てきます。
まずはそれを見ながら、自分でソフトを動かしてみたり、触ってみたりするだけでも慣れてきます。
また自分で動画を撮ってみて、それをYouTuber風に編集してみてもいいですし、動画なんてすぐ取れると思うので、やりながら覚えるで十分です。
またどうしてもわからないところが出てきて、それが解決できなくて嫌になって挫折してしまうというケースは多いと思います。
独学だと難しい方は、教材を購入したり、教えてもらう環境にお金を払って学びにいくのがいいでしょう。
そうすると強制的に環境ができるので、必ず手を動かすことになりますし、独学よりも早いスピードでスキル習得ができます。
- 独学なのか?
- 教材やスクールなのか?
は、自分に合った学習方法で進めてもらえればと思います。
学習期間と目安の時間
学習の期間と時間の目安についてですが、
期間は1〜3ヶ月で、学習時間は150時間ほどかかるでしょう。
これを聞いて、「えっ、そんなに掛かるのか。」とか「以外と短い!頑張れそう!」と思うのか人それぞれではありますが、大抵どんなスキルも本気で取り組めば3ヶ月で習得は可能です!
というか、3ヶ月くらい継続しましょう!なので一度本気になってみてはどうでしょうか?
学習が終わってある程度できるようになると、達成感ハンパないです!
しかもそれをYouTubeにあげると自分の作品が残るので、それもまた嬉しいですしね!
まとめ

では最後にまとめます。
- 2020年は動画の時代が到来してくる(すでにしている)
- スキル習得はそこまで難易度が高くない
- 初期費用に10万円以上はかかる(3ヶ月でペイできる)
- 独学可能!人によってはスクールもあり(そのほうが早い)
- 動画編集は稼ぎやすい(2020年前半でやらないと遅い)
という感じですね!
ぜひ副業を始めたいと思っている人は、動画編集を候補に入れてみてください😊