こんにちわ!MAICOです😊
今回は20代で一番おすすめな投資はズバリ『自己投資』な理由というテーマでお話したいと思います。
20代でもできるおすすめの投資があれば知りたいと思ってる人
20代でしていおいたほうがいい投資はなんだろうと探している人
さらに20代のうちにしておいたほうがいいことがあれば知りたいと思ってる人
また、この記事を読むとこんなことが得られます。
わたし自身25歳からスタートアップのベンチャー企業で働いていたんですが、この当時は一番最優先が『仕事』でその他のいろんなことは犠牲にしてきました。
その結果、今はフリーランスとして仕事をする場所や時間を選べて仕事ができるようになりました。
なので、みなさんにも自己投資への考え方を共有したいなと思います😊それでは参りましょう〜!
Contents
20代で一番おすすめな投資はズバリ『自己投資』な理由

そもそも20代って貯金が全くないという人の割合が約50%と言われています。
その自己資金がない中でおすすめの投資を探すより、まずは自己投資に時間とお金を割いたほうがいい理由というのをお話したいと思います。
自己投資→スキル習得→月収が上がるのサイクルにハマる
まず、自己投資は何を始めたらいいかというと、それは自分のスキルが習得できるものがいいと思います。
それはスキルが習得できると、自ずと月収が上がるからです。
今の時代でいうとおすすめなのが、
- 動画編集スキル
- プログラミングスキル
- webマーケティングスキル
- webデザインスキル
個人的にはこの辺りのスキルを習得するのをおすすめしています。簡単にひとつづつ説明していきますね!
動画編集スキル
これはYouTubeの勢いがいいからです。2020年は5Gの時代が来ると言われています。今よりも高画質で大容量の動画がスムーズにスマホで見れるようになります。
そうなると、今までGoogleで検索していた人たちの文字離れが出てきて、YouTubeで検索する人が出てくると考えられます。
その未来を予測した企業が、動画の市場に参入してくることによって動画編集ができる人材を欲しがる可能性が高くなります。
それを見越して、今年から動画編集スキルを習得しておくのは狙い目です!
プログラミングスキル
プログラミングスキルは4つの中でもかなりおすすめです!
以下の図を見てみてください。理由としては、日本ではシステムエンジニアの人材が現時点で17万人も不足していて、2030年には59万人も不足すると予想されています。

ちなみにこれは経済産業省が出している数字です。しかも小学校の必須の授業でプログラミングを入れてこの対策をしようと国全体で動いています。
ということは、今も近い将来も仕事がたくさんあるのに、人材が足りていないということです。なので、今のうちにプログラミングを勉強しておくと20代で月収50万円、60万円という数字は全然可能な数字なんですね!
実際にわたしの友人でも20代SEで月収60万円稼いでいる子はいます!
もし今自分にスキルがなくて、何を勉強したらいいかわからないという人は、まずプログラミングを勉強するのがいいかもしれないですね!
しかもプログラミングって答えがあるものなので、比較的勉強しやすいと思います!
webマーケティングスキル
webマーケティングスキルは習得の仕方としておすすめなのが、初心者であればブログをやり始めるかwebマーケティングの会社に就職するという方法がいいかなと思います。
webマーケテキングスキルというのはwebを使って集客をして、そこから売上をあげるまでの一連の戦略を立てることと、それを実装できるスキルのことを言います。
この文章だけ読むとなんか難しそうと思う人もいるかもしれないんですが、未経験でも歓迎してくれる会社もあるので、転職を視野に入れてもいいかなと思います!
しかもwebマーケティングの会社は、比較的月収も低くはないのでおすすめです。
webデザインスキル
webデザインスキルというのは、HTML,CSS,Photoshop,Illustratorができて、HPの制作ができるスキルのことを言います。
今はプログラミング言語が組めなくてもCMSと呼ばれるシステムがあり、テンプレートに画像と文章を入れるだけで簡単にHPができるサービスもたくさんあるので、それから始めてもいいかなと思います!
webデザインの仕事も減るというよりは、ゆるやかに増えていっている感じがします。デザインの仕事になるので、女性がスキルを習得しようとする人が多い印象です!
とりあえず、自分ができそう!とか興味あるな!というものから取り組んでみて、続けられそうか判断してみてください。今はインターネット上に無料で勉強できるサービスもゴロゴロ転がっているので、そこからチャレンジしてみるのでいいと思います!
20代が一番やるべき投資が自己投資な理由

では、20代が『自己投資』をするべき理由というよりは、自己投資をしてスキルを身につけないと本当にやばい!というお話していこうと思います。
ここでは本気でスキルを習得しないといけない時代に突入しているということを伝えられたらと思っています。
2つ理由があるので、ひとつずつ説明していきます。
スキルがない人はリストラされる未来が待っている
1つ目が『スキルがない人はリストラさせる未来が待っている』からです。
今って同じ会社に勤めていても、お給料が上がることってありますか?
ほとんどの20〜30代が「ない」と答えると思います。あったとしたら、コミッション制が一部取られていたりする会社ではないでしょうか。
それはなぜかというと、AI(自動化)と外国人労働者が今みなさんの仕事を代わりにやってくれるからです。
外国人労働者は低賃金でも真面目に働いてくれる。人にかかっていたコストを自動化することによって企業は固定費が下がり、どんどん人の手ではなくても問題ない業務はAIに代わっていきます。
そうなると、もうスキルのない日本人ではなくてよくなってしまうんですね。
低賃金だけど真面目に働いてくれる外国人と正確に仕事をしてくれる自動の機械VSスキルのないけど月20万円の固定費がかかる日本人
というように比べられると勝てる訳がないんですね!自分がお金を出す経営者の視点になればわかると思いますが、一目瞭然です。
老後の年金をあてにしては生きていけない
また、今の日本の人口は2人に1人が45歳以上です。
しかも若者は会社での給料が増えないから子供を1人しか産まなくなっている。経済的にも2〜3人というのは家計に負担がかかるから難しい。
となると、
子供が生まれないので人口が増えない
↓
今の45歳以上の人が老後を迎えると人口が少ない若者で支えないといけない
↓
さらに家計が圧迫される
↓
自分たちの年金はもらえたとしてもあてにならない
↓
だけど今も給料が少ないから貯金だってろくにできていない
というループにすでにハマってしまっているんですね!実は、、
なので、今の20〜30代は自分にスキルをつけて価値を上げて、それを結果(お給料)として受け取る、自分の老後は自分で責任を取るという気持ちがないと、生きていけない時代になってしまっているのです。
悲しいですが、これが現実です。国を責めても何も解決しません。
まとめ

早くて3年以内に大リストラが起こる
私たち20〜30代は年金はあてにならない
ちょっと厳しい現実ですよね。でも逆を返せば、これに気づいて行動していたら、周りより頭2〜3つほど上にいける訳です。
思っているより、危機感を感じている人は少ないなと思います。危機感を感じていたとしても、行動できていない、続いていないという人がほとんどです。
なので、みなさんには危機感を持ってほしい!自己投資に励んでほしい!と思っています。
わたしも最初は文章なんて書けませんでした。ブログを開くのでさえ手が動かないのでいやでした。でも続けていたら気づいたらできるようになっていました。
これを読んで何か行動に移すきっかけになっていたら幸いです。