副業

2020年から始めるならコレ!社会人向けの【おすすめ副業3選】

こんにちわ!maicoです😊

今日は2020年から始めるならコレ!社会人向けの【おすすめ副業3選】というテーマでお話したいと思います。

こんな人に読んでもらいたい

2020年になったし新しいことにチャレンジしたい人

社会人でオススメの副業を知りたい人

また、この記事を読むとこんなことが得られます。

2020年で社会人が始めるべきオススメ副業がわかります
勉強方法もわかります
どのくらいの期間でどのくらい稼げるのか例を出してご説明します
さらには本業にできる可能性があるかどうかもお伝えします

実際にわたしの周りには副業から始めて、それを本業にした友人も多くいます。この事例が参考になればなと思います!

2020年から始めるならコレ!社会人向けの【おすすめ副業3選】

では、2020年から始めるならコレ!社会人向けの【おすすめ副業3選】ということで1つずつご紹介していきたいと思います。

動画編集

1つ目は『動画編集』です!

なぜかというと、2020年から『5G』が来ます。今よりさらに高画質で大容量の動画がサクサク見れるようになり、YouTubeなどの動画コンテンツを見る人が増えると予想されるからです。

その時代の流れを読んで、大企業や大手企業も動画市場に参入してくることが予想されます。また、最近はYouTubeに新しく参入する人も増えてきていますね。

例えば、大企業が動画市場に参入してくる場合は、採用や自社の会社紹介を動画にするということが考えられます。

会社のHPで文字を見るより、動画を作成してそれを見せてしまえば、一発で会社の雰囲気やどんな人が働いているのかというのが表現でき、採用活動や会社の認知に役立つことが考えられます。

そこで必要になるのが、

動画編集ができる人材です。

動画編集のスキルを今から習得してしまえば、今後伸びるであろう市場で戦える人材になれるということです。

webデザイン

2つ目は『webデザイン』です!

なぜかというと、5Gがきて動画市場に人が流れると予想されても、世の中からテキストのHPやブログなどはなくなることはないと思います。

ゆるやかではありますが、webデザインやweb制作ができる人材というのはまだ需要があります。

持っておいて損はしないスキルだと思います。webデザインのスキルを習得するには、

HTML,CSS,wordpress,Photoshop,Illustrator

この辺りの言語やツールを使えるようになるといいでしょう。

プログラミング

最後3つ目は『プログラミング』です!

なぜかというと、今の世の中出てくる新しいサービスは全てIT関連のものですよね!

やはりそれが作れる人材、プログラミングのスキルを持っている人というのは、企業から見ても喉から手が出るほど欲しい人材になります。

また、2030年にはプログラミングができる人材が59万人も不足すると、経済産業省が言っています。

プログラミング言語はたくさんありすぎて何を勉強したらいいかわからない人もいると思うんですが、今0でこれから学ぶ人におすすめなのは『Python』という言語になります。

Pythonで何ができるかというと、人工知能の開発ができたり、自動でデータの処理や分析ができ業務効率化できるシステムを作れたり、もちろんアプリも作ることができます。

また、Pythonは「読みやすく書きやすい言語」とも言われているので、0からの人へのチャレンジにはおすすめです!

初心者が始めるべき勉強法と難易度

では次に初心者はどのように勉強していったらいいのか、それぞれの難易度をお伝えしたいと思います。

難易度

  • 動画編集 難易度
  • webデザイン 難易度
  • プログラミング 難易度

という感じです。

勉強法

初心者が始めるのにおすすめの勉強法と必要な道具をご紹介します。

動画編集

【勉強方法】

  • YouTubeのチャンネルを開設する
  • YouTubeの広告動画を真似して作ってみる
  • 販売されている教材を買って実践しながら作成する

【必要な道具】

  • 動画編集ソフト(有料)
  • サクサク動くパソコン(自分の持っているパソコンのスペックを確認)
  • 編集に必要な素材(ネット上で無料で落ちている)

動画編集は難易度としては3つの中では一番優しい分類になります!ですが、最低限パソコンと動画編集ソフトが必須になります。

webデザイン

【勉強方法】

  • Udemyで学ぶ
  • スクールに通う

【必要な道具】

  • PhotoshopとIllustrator(月1000〜3000円で利用可能)
  • サクサク動くパソコン

わたしも実践していたのが、Udemyというオンライン学習サービスです。セールもよくやっているので、安い時に購入すれば、2000円前後で購入できます。

プログラミング

【勉強法】

【必要な道具】

  • サクサク動くパソコン

Progateはオンライン上でプログラミングが学べるアプリです。レベルアップさせていく勉強の進め方なので、ゲーム感覚で面白いです!最初は無料版を使用して、レベルアップしたら有料に切り替えてもいいと思います。月額980円になります。

ドットインストールも同様です。動画で学ぶスタイルなので、自宅でスキルアップが可能です!

勉強期間と稼げる金額

では、おおすすめの副業と難易度&勉強法をお伝えしましたが、じゃあどのくらいの期間どのレベルになったら、どれくらい稼げるのか?という部分をお話しようと思います!

結論から言うと、全て3ヶ月間ほど真面目に勉強すれば、8割くらいのスキルは習得できます!!

また、稼げる金額は最初は3万円前後、その実績をどんどん積んでいけば、5万円、10万円という壁は簡単に超えられるんです。

でも、なぜ副業で稼げないのか。

それは正直みなさんの本気度だと思います。

副業で稼げている人と稼げていない人の違いは、そのスキルを習得して3万円でも絶対に稼ぐ!という目標を立てて、それを達成するために行動しているのか。だけだと思います。

ちなみにどの副業もスキルをつければ、本業の転職が可能ですし、それで今より月収アップは確実に狙えます。

また、スキルがあればフリーランスになることも全然できちゃいます。

そうは言われても、わかってるよ、、と思う人もいらっしゃると思うので、

  • 動画編集ならYouTubeのチャンネルを立ち上げてスマホで動画を撮ってみる
  • webデザインならUdemyで講座を購入して実際に手を動かしてみる
  • プログラミングならProgateをダウンロードして初日で10レベルを目指してみる

ということを実際にやってみてください。しかもほぼ全て無料(Udemyだけは2000円弱掛かりますが、、)でできちゃいます!

これはやってみない手はないと思います〜!やってみてそこから自分には合いそうだとか、好きでできそう!みたいな感じで毎日コツコツ続けられるもののスキルをつけてみてください!

本気でやれば3ヶ月ですよ!人生もう一回本気になりましょう!!

 

また、そもそものパソコンのスペックが、、という人もいると思うので、そういう方にはこちらの副業をおすすめします!